ハーメルンの笛吹き男、みなさんの知ってる結末はなに?

こんばんは!かるぅです。

 

 

今日は朝から暑いですね。

 

 

布団をかぶったまま寝てしまったので、汗かいてました(笑)

 

 

普段は昼間に暑くなってきて、汗をかいて夏を感じるのですが、今日は朝から夏を感じていましたね。

 

 

そんななか、家族はラーメンを食べに行ってました(笑)

 

 

暑すぎ!!

 

 

僕は課題などがあったので、家で温玉明太うどんを食べました。

 

 

久しぶりの出前館

 

 

初めて時間通りに来たかな。

 

 

うどんにコシがあっておいしかったです!

 

 

午後は今日の塾に向けて準備していました。

 

 

試験が終わっている子と始まってすらない子もいるので、個別に課題を考えました。

 

 

準備は大変ですが、授業するのは楽しいので頑張ります!

 

 

 

さて、昨日は短くてすみませんでした。

 

 

そのかわり、今日は面白い話題を持ってきました!

 

 

それは「ハーメルンの笛吹き男」です。

 

 

有名な伝承なので、知っている方がほとんどだと思います。

 

 

今日はこの伝承について少しお話しします。

 

 

まず、1284年の今日、ドイツのハーメルンという街で起きた出来事です。

 

 

1284年、ハーメルンの街ではネズミが大量発生し、人々を悩ませていました。

 

 

あるとき、カラフルな服を着た笛吹きの男が「報酬をくれるならネズミを退治してみせる」と言いました。

 

 

ハーメルンの人々は報酬を約束すると、その男は笛を吹き町中のネズミを集め、そのまま川へ行きネズミを全ておぼれさせました。

 

 

しかしハーメルンの人々は約束を守らず報酬を払いませんでした。

 

 

これに怒った笛吹きは「おまえたちの大切なものを代わりにいただこう」と言い残し姿を消しました。

 

 

そして6月26日、男が再び笛を吹きながらやってくると、家から子どもたちが出てきて笛吹きの男の後ろをついて行きます。

 

 

130人の子どもたちは市街にある洞穴に入り、そのまま岩でふさがれ二度と出てこなかった・・・

 

 

これが伝承についてです。

 

 

僕が子どもの頃に読んだ絵本の内容を記憶していたものなので、間違いがあればご指摘下さい!

 

 

物語によっては足が不自由な子が取り残された、っていう話もあります。

 

 

グリム兄弟ら複数の人によって記録に残されている話で、日本にもグリム童話とともに伝わったと言われています。

 

 

結末が改編されている話が日本には多いですね。

 

 

市長が報酬を支払うことで子どもたちは解放された、というハッピーエンドもあるそうです。

 

 

これ以外にも多くの説があります。

 

 

子どもたちは自らの意思でハーメルンを捨て去ったという説も支持されているとか!

 

 

コメントがあれば全ての説を説明したいと思います!

 

 

今日はここまで!

 

 

 

また明日!