こんばんは!かるぅです。
いつも閲覧いただきありがとうございます😊
今日は大学!
クリスマスの時に出ていた飾り付けは無くなっていましたね。
そのほかは特に変わったことはなく、強いて言えば朝起きるの大変だった(笑)
今週で最後の授業なので、寂しくもありますが、自分の勉強とか出来る時間が増えると思うと嬉しいですね。
また、大学に投稿するのは木曜日がラストです。
その日は他に用事があるので車で行きます。
なのでとにかく気をつけて行ってきたいと思います!!!
春休みになれば、用事もいくつかあるので日記が充実してくるかと思います。
もしくは忙しくて投稿できなくなるか(笑)
2月1日でこの日記ブログも1年です。
何か企画をしたいなぁとも思いつつ、まだまだ知名度が足りないなと・・・
なので、読者登録が増えたらそのうれしさをみなさんに還元したいと思っています!!!
なので、ぜひみなさん読者登録お願いします!!
全国620店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】
さて、今日の朝は「阪神・淡路大震災」について紹介しました。
朝から多くの人が言及しています。
最大震度7が観測され、日本で初めて大都市の直下を震源とする地震でした。
約10万個の家屋が全壊したほか、被害の象徴として有名な阪神高速道路、また、雑居ビルなどが傾くなどの被害が出ました。
しかし、早朝だったため火を使っておらず、関東大震災のように火災で亡くなった方は少なかったそうです。
いつも関連する雑学を述べていますが、今回は調べてて驚いたことを一つ。
なんと・・・
ちょうどタイムリーな・・・
ことです・・・
昨年11月頃に放送されていた『日本沈没』をご存じでしょうか。
「阪神・淡路大震災」で、その原作者である小松左京が被災しているのです。
小松左京は星新一や筒井康隆と並び「SF御三家」と呼ばれている内の一人です。
先日のテレビドラマでは、田所雄介以外はオリジナルの登場人物でしたね。
1974年にもドラマ化しているそうです。
「阪神・淡路大震災」よりも前に書いていますが、被災したときに少しでも沈没する恐怖を感じたのでしょうか・・・。
いかがでしたか。
みなさんも、特にテレビドラマをまだ見ていない人は原作から読んでみてはいかがでしょうか!
▼『日本沈没』の原作はこちら▼
![]() |
価格:660円 |
![]() |
価格:628円 |
ここまでお読みいただきありがとうございます!
コメントやスターもお願いします!!
読者登録もしていただけると励みになります!!!
また明日!
おやすみなさい!
写真提供:photoAC