共通テストお疲れ様です!!今更ながらセンター試験との違いを書いてみました。

こんばんは!かるぅです。

 

 

いつも閲覧いただきありがとうございます😊

 

 

今日はW模擬!

 

 

ということで、朝早くから塾へ行っていました。

 

 

塾内で受験したのは二人でしたが、遅刻せずに受けることが出来ました。

 

 

都立入試前最後のW模擬です。

 

 

全力を出せたことを願います。

 

 

また、会場で受験した子もいます。

 

 

その子らも満足いくような結果が出るといいなと思います。

 

 

残り少ないですが、僕の持っている全てを出して教えていきたいと思います!!

 

 

あと1ヶ月頑張ろう!

 

 

また、昨日と今日で共通テストも行われました。

 

 

僕は高校3年生の授業を持っていませんでしたが、塾の生徒も含め20人ほど交友があります。

 

 

みんな上手くいったらいいなぁ。

 

 

今の時点で7人から「緊張した~」などの声を聞いています。

 

 

これを書いている時間は自己採点をしている頃でしょう。

 

 

2次試験などに自信がつくような結果が出てるといいですね。

 

 

全国620店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店【りらくる】

 

 

さて、今日の朝は先ほども話した「大学入学共通テスト」について紹介しました。

f:id:yuya0610karu:20220113182116j:plain

 

これは昨年から、大学入試センター試験に代わって行われる大学の共通入学試験です。

 

 

当初は「大学入学希望者学力評価テスト」という名称でしたが変更されました。

 

 

この前の「大学入試センター試験」の祭に作問についてお話ししましたが、今回はそのセンター試験からの変更点について話したいと思います。

 

 

変更点は大きく分けて3つです。

 

 

まず一つ目は平成21年告示の高等学校学習指導要領に基づいて重視される内容が変わったものです。

 

 

知識の理解を問う問題や思考力などを発揮して解く問題が重視されるようになりました。

 

 

二つ目は数学Ⅰ及び数学Ⅰ・Aの試験時間が60分から70分に変更されたことです。

 

 

三つ目は外国語(英語)に関する変更です。

 

 

まず、筆記が「リーディング」に改称され、さらに配点が200点から100点に変更されました。

 

 

また、リスニングでは従来の2回流す問題に加え1回流す問題が導入されました。

 

 

配点も50点から100点になっています。

 

 

 

 

いかがでしたか。

 

 

基本的には大学入試センター試験の流れをくんでいます。

 

 

これから受験をする子たちは、変更点に注意して勉強の計画をしていく必要がありますね。

 

 

今は小中学生向けのブログですが、高校生向けの記事ではその点についても言及した内容にしていきます!!

 

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます!

 

 

コメントやスターもお願いします!!

 

 

読者登録もしていただけると励みになります!!!

 

 

 

 

また明日!

 

おやすみなさい!

 

 

 

 

写真提供:photoAC

写真素材無料【写真AC】